わかやまなんでもランキング

3つの中から選んでね

※令和7年5月1日時点の最新のデータを掲載しております。令和4年のデータから最新のデータに更新している項目がありますので、ご注意ください。

くだもの・やさい

みかん収穫量

全国 681,600トン


みかんの写真1位 和歌山県 143,900トン

2位 愛媛県 111,100トン

3位 静岡県 99,800トン

4位 熊本県 80,600トン

5位 長崎県 43,600トン

出典 令和5年産作物統計(外部リンク)確報

うめ収穫量

全国 95,500トン


うめの写真1位 和歌山県 61,000トン

2位 群馬県 5,520トン

3位 福井県 1,730トン

4位 山梨県 1,650トン

5位 三重県 1,460トン

出典 令和5年産作物統計(外部リンク)確報

かき収穫量

全国 167,300トン


かきの写真1位 和歌山県 32,100トン

2位 奈良県 24,700トン

3位 福岡県 13,000トン

4位 岐阜県 12,400トン

5位 新潟県 10,600トン

出典 令和6年産作物統計(外部リンク)第1報

もも収穫量

全国 109,700トン


ももの写真1位 山梨県 31,500トン

2位 福島県 29,100トン

3位 長野県 11,400トン

4位 山形県 10,300トン

5位 和歌山県 5,730トン

出典 令和6年産作物統計(外部リンク)第1報

すもも収穫量

全国 16,400トン


すももの写真1位 山梨県 5,090トン

2位 長野県 2,850トン

3位 山形県 2,180トン

4位 和歌山県 1,260トン

5位 青森県 841トン

出典 令和6年産作物統計(外部リンク)第1報

キウイフルーツ収穫量

全国 22,100トン


キウイフルーツの写真1位 愛媛県 4,660トン 

2位 福岡県 3,850トン

3位 和歌山県 3,290トン

4位 神奈川県 1,190トン 

5位 群馬県 893トン

出典 令和5年産作物統計(外部リンク)確報

はっさく収穫量

全国 23,920トン


はっさくの写真1位 和歌山県 17,681トン

2位 広島県 4,149トン

3位 愛媛県 482トン

4位 徳島県 427トン

5位 静岡県 219トン

出典 令和4年産特産果樹生産動態等調査(外部リンク)

セミノール収穫量

全国 2,426トン


セミノールの写真1位 和歌山県 1,295トン

2位 大分県 656トン

3位 三重県 373トン

4位 愛知県   80トン

5位 愛媛県   14トン

出典 令和4年産特産果樹生産動態等調査(外部リンク)

さんしょう収穫量

全国 497トン


さんしょうの写真1位 和歌山県 276トン

2位 高知県 130トン

3位 兵庫県 35トン

4位 岐阜県 14トン

5位 奈良県 11トン

出典 令和4年産特産果樹生産動態等調査(外部リンク)

じゃばら収穫量

全国 204トン


じゃばらの写真1位 和歌山県 169トン

2位 愛媛県 19トン

3位 奈良県   10トン

4位 三重県   6トン

出典 令和4年産特産果樹生産動態等調査(外部リンク)

いちじく収穫量

全国 9,890トン


いちじくの写真1位 和歌山県 1,767トン

2位 愛知県 1,614トン

3位 大阪府 1,170トン

4位 兵庫県 1,161トン

5位 福岡県    854トン

出典 令和4年産特産果樹生産動態等調査(外部リンク)

きよみ収穫量

全国 12,009トン


きよみの写真1位 愛媛県 5,301トン

2位 和歌山県 5,207トン

3位 広島県 380トン

4位 佐賀県 289トン

5位 大分県 213トン

出典 令和4産特産果樹生産動態等調査(外部リンク)

ネーブルオレンジ収穫量

全国 3,302トン


ネーブルオレンジの写真1位 広島県 1,721トン

2位 和歌山県 712トン

3位 熊本県 318トン

4位 愛媛県 228トン

5位 静岡県 187トン

出典 令和4年産特産果樹生産動態等調査(外部リンク)

シラヌヒ(不知火)(デコポン)収穫量

全国 34,993トン


シラヌヒの写真1位 熊本県 9,271トン

2位 愛媛県 7,443トン

3位 和歌山県 5,585トン

4位 佐賀県 3,016トン

5位 広島県 2,900トン

出典 令和4年産特産果樹生産動態等調査(外部リンク)

グリーンピース収穫量

全国 4,410トン


エンドウの写真1位 和歌山県 1,850トン

2位 鹿児島県 478トン

3位 北海道 402トン

4位 大阪府 188トン

5位 福岡県 150トン

出典 令和5年産作物統計(外部リンク)確報

花き

スターチス出荷量

全国 113,300千本


スターチスの写真 1位 和歌山県 64,200千本

2位 北海道 26,900千本

3位 長野県 8,890千本

4位 千葉県 2,980千本

出典 令和5年産作物統計(外部リンク)確報

ガーベラ出荷量

全国 119,900千本


ガーベラの写真 1位 静岡県 49,400千本

2位 福岡県 17,400千本

3位 和歌山県 9,960千本

4位 愛知県 8,320千本

5位 長崎県 6,450千本

出典 令和5年産作物統計(外部リンク)確報

魚介類

いせえび漁獲量

全国 1,090トン


いせえびの写真1位 千葉県 262トン

2位 三重県 148トン

3位 和歌山県 101トン

4位 徳島県 90トン

5位 静岡県   82トン

出典 令和5年漁業・養殖業生産統計(外部リンク)

内水面養殖あゆ収穫量

全国 3,385トン


養殖あゆの写真1位 岐阜県 900トン

2位 愛知県 833トン

3位 和歌山県 599トン

4位 栃木県 276トン

5位 滋賀県 206トン

出典 令和5年漁業・養殖業生産統計(外部リンク)

 

このページの先頭へ