自主防災組織の活動の日(6月1日)

6月1日は『自主防災組織の活動の日』~地域で自主防災組織の活動をしよう~

概 要

県内では、1,913の自主防災組織が結成されており、県内の自主防災組織の組織率は96.8となっています。(令和5年4月現在 出典:消防庁 消防白書(外部リンク))

あなたの地域では、自主防災組織を結成しただけで終わっていませんか?

□家屋倒壊の危険性がある時、どこに逃げるか知っていますか?

□災害時、住んでいる地域の状況を取りまとめる自主防災組織の会長が誰かご存知ですか?

□地域の安否確認の体制は整っていますか?

□避難所生活となった時、地域の中での役割は決まっていますか?

□避難所での炊き出しを自主防災組織で行うことができますか?

大きな災害が起きた後は、道路の寸断や電話の不通、自治体の人員の不足などで、国や県、市町村が住民の救助に速やかに対応できないことが予想されます。

その際、一人ひとりの大切な命を守るためには、家族や、普段顔を合わせているご近所同士で安否の確認や助け合いを行うことがとても重要になります。

平成28年度より、自主防災組織による共助の活動を促進するため、県内統一での自主防災組織の活動日を毎年6月1日と定めました。

活動日の前後一週間(5月26日~6月8日)で自主防災組織の活動を行いましょう!

訓練、研修等のお問い合わせは、お住まいの市町村防災担当課室へ

このページの先頭へ