北方領土返還要求運動和歌山県民会議

新着情報


日本固有の領土である北方四島(歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島)の返還を、平和的な話し合いで実現し、日露間に真の友好関係を築くための「北方領土返還運動」を推進とすることを目的として、1981(昭和56)年12月に発足しました。

現在は、青少年、婦人、教育、労働、経済、農林水産、行政等の112団体が加盟し、北方領土問題の解決に向けて活動しています。

北方領土中学生現地研修

2003(平成15)年から毎年、夏休み中の中学生を根室市に派遣し、現地研修を実施しています。

北方領土返還要求根室市民大会への参加や根室市長への表敬、納沙布岬の訪問などを通して、北方領土問題について学習しています。

現地研修の写真1
元島民の講話

現地研修の写真2

根室市民大会

現地研修の写真3
根室市長表敬訪問
現地研修の写真4
根室市中学生との交流会

北方四島交流訪問事業

※令和5年度事業は、中止となりました。

令和元年度北方四島交流一般訪問事業

令和元年8月14日(水)~8月19日(月)の間、(独)北方領土問題対策協会主催の北方四島交流一般訪問事業(国後島・択捉島)が行われ、和歌山県からは大原有加専務理事が参加しました。

当事業では、住民交流会や日本人墓地墓参等が行われました。事業参加者の報告については以下をご覧ください。

北方四島交流一般訪問事業報告書(PDF形式 763キロバイト)

令和元年度北方四島交流教育関係者訪問事業

令和元年9月12日(木)~9月16日(月)の間、(公社)北方領土復帰期成同盟主催の北方四島交流教育関係者訪問事業(択捉島)が行われました。和歌山県からは、西牟婁教育支援事務所の塩路隆人所長が参加しました。

北方四島交流教育関係者事業報告書(PDF形式 595キロバイト)

独立行政法人北方領土対策協会主催事業

令和5年度北方領土問題教育指導者現地研修会

令和5年7月31日(月)~8月2日(水)の間、(独)北方領土問題対策協会主催の北方領土問題教育指導者現地研修会が、北海道根室市で行われました。和歌山県からは、田辺市立新庄中学校の岡本裕司教諭が参加しました。

県民大会

1982(昭和57)年から毎年2月に県内各地で開催しています。

日頃から北方領土返還要求運動に取り組まれている団体の表彰や現地研修に参加した中学生の発表、北方領土問題に関する講演などが行われ、加盟団体の関係者をはじめ、多くの県民が参加しています。

表彰式
表彰式
発表者
現地研修の発表者
現地研修
現地研修の発表
講師講演の様子
北方領土問題の講演

第43回北方領土返還要求和歌山県民大会

北方領土返還要求運動和歌山県民会議では、一人でも多くの方々に北方領土問題への理解を深めていただくため、次のとおり県民大会を開催しました。

【日時】令和6年2月6日(火)13:00~15:30

【場所】ガーデンホテルハナヨ ハナヨアリーナ(田辺市文里2丁目36-40)
 

式典の会長表彰では、北方領土返還要求運動に積極的に取り組まれた、一般社団法人白浜・田辺青年会議所様、田辺市立新庄中学校様に表彰状が贈呈されました。

第43回県民大会あいさつ 第43回県民大会表彰

また、田辺市立田辺中学校の皆さんによる、北方領土問題に関する学習報告が行われました。

第43回県民大会中学生の学習報告 第43回県民大会講演

講演会では、元NHK解説委員山内聡彦様をお招きし、「どうなる北方領土問題 」と題してご講演いただきました。

第43回県民大会会場 第43回県民大会署名

最後に、引き続き粘り強く返還運動を行っていく決意を示した大会宣言を採択し、大会を終了しました。

北方領土返還運動全国強調月間(8月・2月)と北方領土の日(2月7日)

1945(昭和20)年8月、北方領土がソ連に不法に占拠されたことから、北方領土問題が発生しました。

これにちなみ、8月は「北方領土返還運動全国強調月間」とされています。
 

また、1855(安政元)年2月7日に「日魯通交条約」が締結されました。この条約により、日本とロシアの国境は、「択捉島とウルップ島の間」と定められ、北方領土は日本の領土であることが国際的にも明確になりました。この歴史的な意義と、平和的な外交交渉によって領土の返還を求める北方領土返還要求運動の趣旨から、2月7日が「北方領土の日」に設定され、2月は「北方領土返還運動全国強調月間」とされています。


本県では、「北方領土返還運動全国強調月間」に、様々な広報・啓発活動を実施しています。

横断幕の掲示

北方領土返還要求運動の県民への啓発を目的に、和歌山県庁正面に横断幕「北方の領土 かえる日 平和の日」を掲示しています。

横断幕掲示の写真
横断幕掲示の様子

市町村巡回パネル展の開催

8月から9月にかけて、県内9ヶ所でパネル展を開催しています。問題解決に向けて機運を盛り上げつつ、県民の皆さまと共にこの問題について考えていきます。

パネル展示の写真1
 
パネル展示の写真2
各会場でのパネル展の様子
パネル展示の写真3
 

街頭啓発

2月7日の「北方領土の日」を迎えるにあたって、一人でも多くの方々に北方領土問題への理解を深めてもらうため、2月に街頭啓発を実施しています。

各地域の青年会議所が中心となり、主要鉄道駅前等(県内12ヶ所)で、通勤・通学時の県民にチラシと啓発物資を配布し、返還要求運動への参加を呼びかけています。

街頭啓発の写真1
 
街頭啓発の写真2
街頭啓発の様子
街頭啓発の写真3
 

署名運動

県内200万人署名運動を推進しています。

2023(令和5)年度の署名数は35,989名で、当県民会議設立以来の署名総数は1,711,912名となりました。

関連リンク

このページの先頭へ