【2月27日(木曜日)まで】和歌山県広報紙「県民の友」への掲載広告を募集します(令和7年5月号)

県では、県収入の一部とするため有料広告を掲載しています。

現在、「県民の友」令和7年5月号に掲載する広告を募集していますので、掲載を希望される方は、以下の内容をご確認のうえ、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

広告掲載の概要等

広告を掲載する公報媒体及び掲載概要

1 広報媒体

  (1)名 称:和歌山県広報紙「県民の友」令和7年度5月号

  (2)発 行:令和7年5月1日

  (3)配 布:自治会等を通じて各世帯に全戸配布

       ※世帯カバー率91.6%(令和6年9月号配布時点)

  (4)規 格:A4判冊子

  (5)頁 数:16ページ

  (6)部 数:39万5千部/回

2 広告の規格・掲載料金

掲載位置

掲載スペース

枠数

掲載料金(税込)

P13・P14・P15

下部(中面)

カラー

幅18.2 cm高さ6cm

各ページにつき1枠

250,000円/回

 ※令和7年5月号の広告募集は中面のみとなり、裏表紙の広告募集はありません

3 掲載イメージ

  PDF形式を開きます広告掲載イメージ(PDF形式 1,839キロバイト)

募集期限

令和7年2月27日(木曜日)まで

申込み方法

広告掲載をご希望の方は、和歌山県広告事業要綱和歌山県広告事業掲載基準和歌山県広報紙「県民の友」広告掲載要領及び和歌山県広報紙「県民の友」広告掲載募集要項(5月号) をご確認いただき、和歌山県広報紙「県民の友」広告掲載申込書(様式第1号)及び申込書に記載の添付書類(役員等に関する調書含む )を県広報課に持参いただくか、郵送、FAX(073-423-9500)若しくは電子メール(e0002001@pref.wakayama.lg.jp)により、募集期限までに必着で送付願います。 ※広告代理店を利用しての申込みも可能

広告掲載の決定(和歌山県広報紙「県民の友」広告掲載要領第6)

県で審査のうえ、広告主を決定し、広告掲載希望者に通知します。(内容により掲載できない場合があります。)

申込み数が募集枠数を上回った場合は、次の順位により広告掲載を決定します。

(1) 国、政府関係機関、地方公共団体及びこれらに類する者

(2) 国、政府関係機関、地方公共団体及びこれらに類する者から委託を受け広告掲載を行う者

(3) 県内に本社、本所を置く広告主又は申込みの時点から過去3年以内に和歌山県広報紙「県民の友」への広告掲載実績がある広告主のうち、複数月の申込みを行った者

(4) 県内に本社、本所を置く広告主又は申込みの時点から過去3年以内に和歌山県広報紙「県民の友」への広告掲載実績がある広告主

(5) 県内に事業所を有する広告主のうち、複数月の申込みを行った者

(6) 県内に事業所を有する広告主

(7) 複数月の申込みを行った広告主

(8) (1)~(7)以外の者

広告原稿の入稿方法

広告原稿は、あらかじめ県広報課と協議のうえ、県が指定する期日までに電子データ(原則としてAdobe Illustrator(.ai形式、.eps形式)のアウトライン化したもの及び画像ファイル(.jpeg形式、.jpg形式、.png形式など))及び出力原稿を県広報課へ納品してください。なお、広告原稿の電子データは、次のとおり作成してください。

(1) 色表現方法は、CMYK方式を使用すること

(2) 文字や二次元コードなどについては、版ズレを防ぐため、単色を使用し、CMYKを掛け合わせた色を使用しないこと

広告原稿の入稿締切、広告掲載料の納入期限等

請書の提出:3月13日(木曜日)

広告入稿締切:3月21日(金曜日)

広告料納入期限:3月31日(月曜日)

注)入金を確認するため、県の口座に振り込んだ利用明細の写しを納入期限当日までに持参、郵送、FAX若しくは電子メールで県広報課あて提出をお願いします。

申込み・問合せ

〒640-8585

和歌山県和歌山市小松原通一丁目1番地

和歌山県知事室広報課広報班

電 話:073-441-2032

FAX:073-423-9500

関連ファイル

このページの先頭へ